最近OSをPantherにアップグレードしてみた。アップグレードにあたりクリーンインストー
ルしたかったのでバックアップなどが面倒だったけど、アップグレードの効果は期待以上
だったかも。全体的なパフォーマンスが良くなってる。Finderは使いやすくなってるし、
PreviewでのPDF表示がかなり早くなってるし、Terminalがものすごく安定している。そし
て何よりExpose。最初自分のMacでは動作が遅かったり(G4 867MHz 640MB)、思ったより便
利じゃないかもと思ったんだけど、使ってみたらそんなことは全くなかった。動作は軽快
だし、ウィンドウが小さくなってもそのウィンドウの内容が一目でだいたい分かるのが便
利すぎる。自分のようにたくさんのウィンドウを開いて作業している人にはかなりお勧め
かも。
完全に気分の問題だと思うけど、Linuxなんかでは/homeだけを別パーティションにした方
が再インストールなどが楽で精神衛生上良いと思っていて、Macでもできないかと思って探
してみたらあった。Netinfo Managerを使う方法と/etc/fstabを編集する方法の2種類があ
るようだ。Netinfoを使う場合には若干問題点があるようだし、/etc/fstabを編集するとい
う方法はLinuxなんかでも一緒で慣れているのでこちらの方法を採用してみた。とりあえず
今のところ問題ない。以下自分の手順。
◆fstabを編集する場合 for Mac OS X 10.3 (Panther) 01. Terminal.appを起動し"sudo su"でrootに。 02. dittoコマンドで現在のホームディレクトリを複製。 % ditto -v -rsrcFork /Users/ユーザー名 /Volumes/パーティション名/ユーザー名 03. /etc/fstab でマウントポイントの指定を行う。書式は LABEL=パーティション名 /Users フォーマット(hfsまたはufs) rw(Mac OS X 10.3の場合) ex. LABEL=Users /Users hfs rw 04. Macを再起動。
javascript:document.body.style.filter=%22blur(strength=16,direction=90,add=0);%22;eval();
_ 全く意味はないんだけど面白い。
1年程前に論文かなんかを見て知ったMemoriumがWinとMacで使えるソフトとしてダウンロー
ドできるようになっている。Memoriumについては上記ページ以外にMYCOM PCのこの記事な
んかがわかりやすいかも。
コンセプトとか見た目が非常に面白そう。
本日で仕事納め。やる気なさすぎて16時には出社していた。今日はミーティングと荷物受
け取りのみのために会社に行ったようなもの。
適当に時間をつぶした後部署の忘年会へ。2次会、3次会はなぜかマネージャー二人と自分
だけ。ボトルキープしたりして結構飲んだけど、マネージャー二人となのでほぼおごり。
ラッキー。
Google is the best search engine
Actual news on girls gone crazy category.
Fresh information about animal cosmetic testing.
Variants of baseball league major player.