«前の日記(2003-07-30 (Wed)) 最新 次の日記(2003-08-05 (Tue))» 編集

地下室の酒気帯び日記

最近のツッコミ
  1. Halo (03-02)
  2. xkituyvofn (10-02)
  3. Patty (09-05)

2003-07-31 (Thu) [長年日記]

_ [] ゆとりの法則 − 誰も書かなかったプロジェクト管理の誤解

結構前に読んだ本なんだけど、なんとなく感想を書いてみる。

 人間は時間的なプレッシャーをいくらかけられても、速くは考えられない
by ティム・リスター

_ ピープルウェアデッドラインと同じく上記テーマに重きがおかれている。ゆとりとはど

ういったことか、忙しいとはどういったことか、管理するにあたり、ゆとりをどう取り入

れていけばいいのか。そういったことが書かれている。ピープルウェア、デッドラインな

どは管理者だけでなく、自分のような管理される側についての視点でも描かれているが、

ゆとりの法則は他の2冊にくらべて、管理者よりの視点で描かれている。なので、管理する

側の人には是非読んでほしいな、と思う本。

_ 自分として面白いと思ったのは、第16章の品質管理のところ。デマルコ氏は下記のように

いっている。

製品の品質は、欠陥の有無とはほとんど関係がない。もちろん、基本的には優れた製品が、

欠陥によって台無しになることはある(どの製品であれ、インターネット・ブラウザを考え

てみるとよい)。しかし、本当の品質を決めるには、欠陥がまったくないかどうかより、ユー

ザーのために何をするか、ユーザーをどのように変えるかという問題の方がはるかに重要

である。

[ゆとりの法則 P.126-127より引用]

_ ここでデマルコ氏が過去最高のソフトウェア製品としてAdobe Photoshopを挙げている。

ソフトウェア製品にとっての品質管理(欠陥がないこと)は良いソフトウェアの条件の中で

はわずかでしかない。なので、品質管理にばかり注力するのはそもそもナンセンスであり、

もっと本質的な、ユーザーに何を提供できるか、ということの方がよほど重要である。自

分もソフトウェア開発者の端くれとして、そのようなソフトを作っていきたい。

_ May slack be with you!

(What's a Hack? より引用)

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]
_ (2003-08-02 (Sat) 09:25)

私も学生時代にペトリネットを用いてフォトショップを解析し、<br>そのユーザビリティの高さに感銘を受けたのを覚えています。

_ らいさん (2003-08-02 (Sat) 11:52)

実は今、俺の上にいる人に、デマルコ本を読んでほしかったりする(w

_ らいさん (2003-08-02 (Sat) 12:01)

出た。インチキペトリネット師。

_ (2003-08-12 (Tue) 06:04)

テヘッ。賢一LOVE!

_ Patty (2006-09-05 (Tue) 13:55)

Good design!<br>http://xipjbjgk.com/yten/eajt.html | http://suxmghyc.com/beay/alpx.html


過去の日記
«前の日記(2003-07-30 (Wed)) 最新 次の日記(2003-08-05 (Tue))» 編集